ブチ猫オヤジの黄昏ブログ

大昔から小昔まで主に洋楽懐メロを振り返る独り言的ブログです。

♫🍜東洋⛩風味⛩洋楽🍜♫


いい歳ぶっこいた皆様お疲れサマンサ♫

         (いつの挨拶だよ)


今回は東洋風味の洋楽をお届けしますよ♫


西洋人が東洋をイメージした曲って

東洋人からしたら、かなりヘンテコに

聞こえるのが多いよね。




以前お貼りしたスティクスの

"Mr.Roboto"なんかがいい例だと

思うけど、それよりぶっ飛んだ曲も

探すといろいろ出てきますよ


もちろん皆さんも知ってる曲が

出てくると思います。

あらためて聴いてみましょう♫


まずは🍜1955年アーサ・キットさん。

日本の童謡をアレンジしたポップス、

"Sho-Jo-Ji"(邦題・ショジョジ)


https://youtu.be/ByE1c2quTrc


アイヤ〜❗️

(アンタどこの国の人なんだよ)


初っ端からまず銅鑼(ドラ)ですよ

銅鑼は中国でしょ⁉️


まぁドラえもんのどら焼きの形は銅鑼由来、

日本とまったく関係なくもないんだけどさ。


西洋人にとって銅鑼は東洋を現す

代表的な音の1つなんです。


新幹線ひかり号が万里の長城を

レール代わりに走っていても

西洋人は違和感を感じません。

       


ジャケ写を着物じゃなくて

ミニチャイナにしても

西洋人のオッさんは喜ぶだけで

やっぱり違和感を感じません。

僕も感じません(オメーは感じろよ)


次は🍜


あの❣️ビーチ・ボーイズが

1979年にぶっ放した"Sumahama"

(邦題・思い出のスマハマ)


https://youtu.be/7ebYQ_WP4Rw


原題も邦題も間違えてないです。

スナハマ(砂浜)じゃなくて

確かにタイトルは"スマハマ"です。


何だか知らないけど源平合戦の須磨浜から

タイトルにしたらしいけど曲調は

イントロからして中華旋律という🥟


一ノ谷の戦いにジンギスカンと楊貴妃と

おーい!はに丸が混じってても

気づかない曲ですね。

      (はに丸には気づくだろ)


    

🍜

イングランド出身のロックグループ

キング・クリムゾンが1981年に出した

謎の曲。


"Matte kudasai"

(邦題・待ってください)


https://youtu.be/eoAupjcnm1c


メンバーの1人が日本語の

「待ってください」の語感を気に入って

作った曲らしいです。


二胡(にこ・中国の弦楽器の一つ)

の音色に似せたギターはさすがですけど

めちゃスローモーなテンポといい

待って〜く〜ださい〜の歌い方といい

アンタら日本と中国オチョクッてね⁉️


チャイナドレスを美しく着こなす

二胡奏者・酒井和嘉子さん💕


画像はお借りしております。


キング・クリムゾンのヤツら、今ちょうど

来日してます❣️(ヤツらとか言う)


こちらはモロ中華🍜

デビット・ボウイ 1983

"China Girl"(邦題・チャイナ・ガール)


https://youtu.be/_YC3sTbAPcU



これはタイトル通り中華テイスト。


デビット・ボウイさんこのPVの中で

今は禁止されてるヘイト・アクション

してますよ


両手の指で目を吊り上げてる

たぶん今は地上波メディアでは

放映できないよね。



最後になっちゃたけど最後は

中国のカンフーをモチーフにした曲

カール・ダグラスで1974

"Kung Fu Fighting"

(邦題・吼えろ!ドラゴン)


https://youtu.be/bmfudW7rbG0


そういえばブチ猫オヤジは

昔ビデオで女性のカンフー映画を

繰り返しよく観ましたよ。


あれはミニチャイナの素晴らしさを

よく現したカンフー作品でしたねぇ💕

その節はお世話になりました🙇‍♂️

(それテレビで流せないカンフー映画だろ)


日本にも中国にもその他のアジアの国

にも素晴らしい独自の文化があって、

それぞれ尊重されるべきなんだけどね。


東洋を十把一絡げにする根底にあるのは

やっぱり東洋人を下に見てるんだよな、

これからもそれは変わらねーだろうなぁ。


これ書くのにいろいろ調べてたら

そんな感情がふつふつ湧いてきたよ。


んじゃまた👍

×

非ログインユーザーとして返信する